「今日の富士山最高だったわね~」私
「そうなのよ~ 我が家は2階の窓を開けると富士山がばっちり見えるのよ!最高よ!夕方
の富士山もまたいいものよ~」
「まあ 最高の贅沢ですね!富士山を見ると あーーー日本人だって思いませんか?
なんでなんでしょうかね~?それが日本人のDNA?笑」 と私
「そうね、そうかもしれないわね・・・ 富士山見るとなぜかホットするのよね。日本人を感じる。」
午前中 ボクシングみたいなアクアビクスの前にたまに会う女性に話しかけた・・・
あまりにも今朝の富士山がきれいだったから・・・
今朝の散歩の時に見た富士山は 台風の後のすがすがしい青空の中 真っ白な純白の
姿を現していた。
が、町並みが邪魔をして写真はとれず、車で少し飛ばしたが やはり東名に乗らないとだめね!
今日の東名や海っぺりの道から見る富士山 きれいだったんだろうな~
以前毎週の様に茅ヶ崎に行っていた時 富士山が見えると 茅ヶ崎に向かうイコール富士山に近ずく様に運転する!
これ 最高だったんだよな~

どうやっても電線をさけられなかった~!
ちょっとこじつけだけど
ふと 思い立って またまた初挑戦!こんなの作ってみました~


抹茶の淡雪・・・ 淡雪・・・ 富士山・・・
あーーこじつけかな~! ふわっとした口当たりでおいしかった。もちろん簡単で・・・
「そうなのよ~ 我が家は2階の窓を開けると富士山がばっちり見えるのよ!最高よ!夕方
の富士山もまたいいものよ~」
「まあ 最高の贅沢ですね!富士山を見ると あーーー日本人だって思いませんか?
なんでなんでしょうかね~?それが日本人のDNA?笑」 と私
「そうね、そうかもしれないわね・・・ 富士山見るとなぜかホットするのよね。日本人を感じる。」
午前中 ボクシングみたいなアクアビクスの前にたまに会う女性に話しかけた・・・
あまりにも今朝の富士山がきれいだったから・・・
今朝の散歩の時に見た富士山は 台風の後のすがすがしい青空の中 真っ白な純白の
姿を現していた。
が、町並みが邪魔をして写真はとれず、車で少し飛ばしたが やはり東名に乗らないとだめね!
今日の東名や海っぺりの道から見る富士山 きれいだったんだろうな~
以前毎週の様に茅ヶ崎に行っていた時 富士山が見えると 茅ヶ崎に向かうイコール富士山に近ずく様に運転する!
これ 最高だったんだよな~

どうやっても電線をさけられなかった~!
ちょっとこじつけだけど
ふと 思い立って またまた初挑戦!こんなの作ってみました~


抹茶の淡雪・・・ 淡雪・・・ 富士山・・・
あーーこじつけかな~! ふわっとした口当たりでおいしかった。もちろん簡単で・・・
■
[PR]
▲
by kohaku0000
| 2007-10-28 23:46
| 趣
そうなんです・・・上海蟹の季節なんですよね~!

今年の上海蟹は大阪から遊びに来ていた夫婦と4人で中華街で~!
我が家の上海蟹は ん十年前から中華街の桃源邨という店で・・・
ここは主人の高校時代の友人のお店で 上海蟹を日本ではじめて生のまま輸入した店。
小さい店だがばつぐんの蟹が手にはいる。
今はしらないが 昔は東京のあちこちの高い店におろしていて、値段が4~5倍にはねあがって
だされると聞いた。



ここの酔っ払い蟹は最高~!生きている蟹に紹興酒を飲ませて酔っ払わせる。
みそが紹興酒と企業秘密のエッセンスにとろけて うにみたいになってもう最高~!
(残念な事に写真はぼけぼけ~!しかも写真をとらなくっちゃと思った時にはおいしいミソ
はお腹の中~)


そして 生きたまま蒸かした蟹・・・ 雄と雌では味がちがうんですよ~!
雄は身がおいしくて 雌はたまごがおいしい~! 両方食べなきゃだめ!
今の時期 中華街で他の店でも上海蟹だしているけど 絶対ここ・・・
小さい店で決してきれいではない 蟹の値段も他のきれいな店より倍以上するけど
ここのが絶品!
こんなに宣伝してどーする。知り合いの店だからじゃないよ!
もし もし いつか一度上海蟹食べる機会があったらここはおすすめ・・・
ここで処理した蟹を東京で食べると 一匹8000円~1万以上するよん!
で、ここは大で4000円~5000円位・・・ 一人酔っ払い蟹と雄雌と3匹食べるわけだから
高いね~
まあ 一年に一度だからね!
その後更に 金絲猴 で 色々食べました~!
食べすぎだ~!





なんだか写真ぼけぼけ~ 最後に刀削麺の坦々麺と高菜麺の写真取り忘れた~
麺がもちもちでおいしかった~!
中華街の店なのに なぜかこの店のお皿は居酒屋風~ 変だね~ でもおいしい!

こんな感じです・・・
それにしても今日はすごい嵐でした・・・
元町中華街駅の前は海風がすごく 体浮いてました・・・
ほんと体飛ばされました~ あらーー私って軽い!と錯覚~
そして かさを一つだめにしてしまいました~ ガクッ!

駅にはたくさん たくさん だめになったかさが・・・

今年の上海蟹は大阪から遊びに来ていた夫婦と4人で中華街で~!
我が家の上海蟹は ん十年前から中華街の桃源邨という店で・・・
ここは主人の高校時代の友人のお店で 上海蟹を日本ではじめて生のまま輸入した店。
小さい店だがばつぐんの蟹が手にはいる。
今はしらないが 昔は東京のあちこちの高い店におろしていて、値段が4~5倍にはねあがって
だされると聞いた。



ここの酔っ払い蟹は最高~!生きている蟹に紹興酒を飲ませて酔っ払わせる。
みそが紹興酒と企業秘密のエッセンスにとろけて うにみたいになってもう最高~!
(残念な事に写真はぼけぼけ~!しかも写真をとらなくっちゃと思った時にはおいしいミソ
はお腹の中~)


そして 生きたまま蒸かした蟹・・・ 雄と雌では味がちがうんですよ~!
雄は身がおいしくて 雌はたまごがおいしい~! 両方食べなきゃだめ!
今の時期 中華街で他の店でも上海蟹だしているけど 絶対ここ・・・
小さい店で決してきれいではない 蟹の値段も他のきれいな店より倍以上するけど
ここのが絶品!
こんなに宣伝してどーする。知り合いの店だからじゃないよ!
もし もし いつか一度上海蟹食べる機会があったらここはおすすめ・・・
ここで処理した蟹を東京で食べると 一匹8000円~1万以上するよん!
で、ここは大で4000円~5000円位・・・ 一人酔っ払い蟹と雄雌と3匹食べるわけだから
高いね~
まあ 一年に一度だからね!
その後更に 金絲猴 で 色々食べました~!
食べすぎだ~!





なんだか写真ぼけぼけ~ 最後に刀削麺の坦々麺と高菜麺の写真取り忘れた~
麺がもちもちでおいしかった~!
中華街の店なのに なぜかこの店のお皿は居酒屋風~ 変だね~ でもおいしい!

こんな感じです・・・
それにしても今日はすごい嵐でした・・・
元町中華街駅の前は海風がすごく 体浮いてました・・・
ほんと体飛ばされました~ あらーー私って軽い!と錯覚~
そして かさを一つだめにしてしまいました~ ガクッ!

駅にはたくさん たくさん だめになったかさが・・・
■
[PR]
▲
by kohaku0000
| 2007-10-27 23:07
| 徒然
次回のサロンのテーマは≪クリスマスとお正月を迎えるにあたって≫・・・
ケーキ2品はそのテーマで友人が思索中~ で私は何か軽食を考えなくっちゃ!
って事で ちょっとお試しで またまたフィンガーフードを考えてみました~
実はネットでこんなかわいいサンタさんとツリーを見かけて これは絶対に作りたい!って思ったの。まだいちごがでまわってないのでお試しはまだ作れないけど これは簡単だからOK!
でもかわいいでしょう~!

大皿にフィンガーフードを並べて ところどころに このサンタさんとツリーを飾りたいって
思ったわけ・・・
で




オーブンで焼く前


焼き上がり後


残ったパイを焼いて・・・ ディップとして
林檎と柿とレーズンをブランディー風味で煮たもの。
豆腐とクリームチーズのディップ
アボガドとマヨネーズのディップ
これをつけて食べたら おいしい!!!
あと スノーホワイトパンチ か グレープソーダサングリアもトライしてみよう~!


■
[PR]
▲
by kohaku0000
| 2007-10-25 18:53
| サロン
どう? 素敵でしょう~!
うーーん~ 素敵~! ほんと楽しかった~!

ブログ友 しかもご近所だったlibreさん(http://ameblo.jp/a-cup-of-tea/)のサロンで
プリザードフラワーの初体験をしてきました。

すごーく楽しかったです・・・
次回の我が家でのクリスマスサロン用にという事で クリスマスリースをイメージした
ちょっと大人なリースを~

うーーん いい感じ~! さすがlibreさん センスいい~!!!


レッスンの後は ショートブレッドとしシナモンをたっぷり使った、ロイヤルミルクティで
つもる話を~!
今年の夏頃 横浜のサロンを検索していて彼女のHPにヒット! そしてブログを通じて
何度かやりとりして つい先月はじめてお会いした・・・
すごく美人 しかも自分のコンセプトがしっかりしていて考えもはっきりしている。
毎日 よーくこんなにいろんな事考えているな~ と感心しちゃうよ!
そんなブログライフのお話や これからのサロンの展開など色々話をして有意義な一日だった。
彼女も自分のスキル(プリザードフラワーと紅茶のサロンを開催)を 何か福祉的かつ
ボランティア的な方向に持っていきたいとただいま思案中・・・
自分が好きな事が世のため人のためになるって こんなに充実して素敵な事はないわ・・・
それにしても 私が知り合いになる先生がたって皆さん 福祉的 あるいは ボランティア的に
活動されている あるいはしたいと思っているという方がほとんどです・・・
すごいな~ いい事だよな~ 一見 華やかな仕事として活躍しているけれど、ちゃんと自分を
見つめて世の中に還元している。 これってとっても大事な事だと思うわ!
私も見習わなくっちゃ!
うーーん、今日は素敵な作品もできたし 素敵な話やウフフな話もできたし あーー満足!
それにしても 我が家と彼女の家は車でチョイのところなのに 彼女の家はとても閑静で素敵な
住宅地に立っていていい感じ~!
おうちの中も清潔できれいにしていて libreさんのイメージにぴったり~
帰宅したら模様替えしたくなっちゃいました~
うーーん~ 素敵~! ほんと楽しかった~!

ブログ友 しかもご近所だったlibreさん(http://ameblo.jp/a-cup-of-tea/)のサロンで
プリザードフラワーの初体験をしてきました。

すごーく楽しかったです・・・
次回の我が家でのクリスマスサロン用にという事で クリスマスリースをイメージした
ちょっと大人なリースを~

うーーん いい感じ~! さすがlibreさん センスいい~!!!


レッスンの後は ショートブレッドとしシナモンをたっぷり使った、ロイヤルミルクティで
つもる話を~!
今年の夏頃 横浜のサロンを検索していて彼女のHPにヒット! そしてブログを通じて
何度かやりとりして つい先月はじめてお会いした・・・
すごく美人 しかも自分のコンセプトがしっかりしていて考えもはっきりしている。
毎日 よーくこんなにいろんな事考えているな~ と感心しちゃうよ!
そんなブログライフのお話や これからのサロンの展開など色々話をして有意義な一日だった。
彼女も自分のスキル(プリザードフラワーと紅茶のサロンを開催)を 何か福祉的かつ
ボランティア的な方向に持っていきたいとただいま思案中・・・
自分が好きな事が世のため人のためになるって こんなに充実して素敵な事はないわ・・・
それにしても 私が知り合いになる先生がたって皆さん 福祉的 あるいは ボランティア的に
活動されている あるいはしたいと思っているという方がほとんどです・・・
すごいな~ いい事だよな~ 一見 華やかな仕事として活躍しているけれど、ちゃんと自分を
見つめて世の中に還元している。 これってとっても大事な事だと思うわ!
私も見習わなくっちゃ!
うーーん、今日は素敵な作品もできたし 素敵な話やウフフな話もできたし あーー満足!
それにしても 我が家と彼女の家は車でチョイのところなのに 彼女の家はとても閑静で素敵な
住宅地に立っていていい感じ~!
おうちの中も清潔できれいにしていて libreさんのイメージにぴったり~
帰宅したら模様替えしたくなっちゃいました~
■
[PR]
▲
by kohaku0000
| 2007-10-22 20:25
| 趣
あいにくの雨・・・・ でもすごーい感動~ 久々の感動~ おしゃれ~大人~!
人には教えたくないほど刺激的~ 大人の時間~!
あるブログでアップされていた船にどうしても乗りたくて・・・
雨のせいか・・・ なんと貸切・・・ 私と友人だけ・・・

昼間の待合室?からおしゃれに変身したウェイティングバーで ホットワインがサーブされる。
そして乗船・・・

船内の照明は幻想的でおしゃれ~ 異空間を感じた・・・


しかもほとんどのスタッフが外国人・・・ まるで日本じゃないみたい・・・
この船 2年前から走っているそうだけど知らなかった。私の周りの情報通も多分知らない・・・
うーーん 誰にもおしえたくない~って感じ・・・
実際 オーナーのこだわりで口コミだけらしい。
それにしても金曜日の夜だというのに私と友人だけの貸切でやっていけるの?


30分ごとに竹下桟橋とお台場を行き来し3往復・・・ 走るコースはいつも違う感じ・・・



その間にセクシーなベリーダンスのショーが2回~
それにしても刺激的~ というか異空間・・・
素敵なバーもいいけれど こんなおしゃれな大人の時間を持てる場を今まで知らなかったのは
なんだか損した~
一日たった今でも なんだか興奮さめやらずってとこかも~
それにしても 昼間はボランティアで 夜は大人の時間(といっても友達とだけどね~ガクッ)
昨日はめまぐるしい一日だったな~!
大人のあなた・・・是非お勧めですよ~!
内緒なので 自分で探してみて・・・ なーーんて・・・
http://www.jicoofloatingbar.com/
人には教えたくないほど刺激的~ 大人の時間~!
あるブログでアップされていた船にどうしても乗りたくて・・・
雨のせいか・・・ なんと貸切・・・ 私と友人だけ・・・

昼間の待合室?からおしゃれに変身したウェイティングバーで ホットワインがサーブされる。
そして乗船・・・

船内の照明は幻想的でおしゃれ~ 異空間を感じた・・・


しかもほとんどのスタッフが外国人・・・ まるで日本じゃないみたい・・・
この船 2年前から走っているそうだけど知らなかった。私の周りの情報通も多分知らない・・・
うーーん 誰にもおしえたくない~って感じ・・・
実際 オーナーのこだわりで口コミだけらしい。
それにしても金曜日の夜だというのに私と友人だけの貸切でやっていけるの?


30分ごとに竹下桟橋とお台場を行き来し3往復・・・ 走るコースはいつも違う感じ・・・



その間にセクシーなベリーダンスのショーが2回~
それにしても刺激的~ というか異空間・・・
素敵なバーもいいけれど こんなおしゃれな大人の時間を持てる場を今まで知らなかったのは
なんだか損した~
一日たった今でも なんだか興奮さめやらずってとこかも~
それにしても 昼間はボランティアで 夜は大人の時間(といっても友達とだけどね~ガクッ)
昨日はめまぐるしい一日だったな~!
大人のあなた・・・是非お勧めですよ~!
内緒なので 自分で探してみて・・・ なーーんて・・・
http://www.jicoofloatingbar.com/
■
[PR]
▲
by kohaku0000
| 2007-10-20 19:44
| 徒然

うーーんいい香り~ これは何何何~?
三角巾を頭にまき、その小さな手には雑巾を持った小学生低学年の男女数人が理科室の
掃除にくるなり発した言葉・・・

理科室とは思えないほどの演出~!
昨日 我が家のサロンに来てくださっている講師の佐藤先生がボランティアの一環として
ある小学校でお母様達むけの講演会と実習をするというのでお手伝いにいってきました。
子供のいない私が小学校にはいるのなんて もう忘れた~という位ぶり・・・
なんだかワクワクした~!
丁度昨日の朝ニュースでやってが ≪こどもたちが朝ごはんを食べなくなった≫
こどもが食べないんじゃなくて お母さんが食べない作らない・・・という家庭が多いそうだ。
これからの時代をになっていくのは今の子供達 その親が意識をもたないと日本はだめになる
とは昨今よくいわれている。
≪食育≫ということが大事とよくいわれているが 体と心はまさに食べる事でできあがっている。
家族そろっておいしいと思う食事を皆でする。それだけでも子供の心は豊かになるはずだ・・・
今は塾などのお勉強や習い事のために一人で夕飯を食べる子供もいるとか・・・寂しい・・・
絵をかかせると一人ぽつんと食卓につく絵をかく子供もいるらしい。
核家族になったという事でこういう現象がおきる様になった。高度成長とともにさみしい構図と
なってしまった。
だからといって それをおざなりにしていては子供達の気持ちが豊かにならないのではないか。
共稼ぎの家庭も多いが 一緒にいられるときにだけでも そしてせめておにぎりだけでも作って
あげれば母親の愛情を感じるのではないでしょうか?
なんて思いながら 先生の講演を聴いた。

秋の七草~ やっぱり字上手~
先生の切り口は古きよき日本の(しきたり)や(しつらえ)を母親が知り それを子供達に語り
つなげて欲しいという事。
日本にはたくさんのすばらしい伝承がある・・・
しつらえ(室礼)とは心を形にする事 日本の四季の文化を形にして表現されている。
お節句はそのいい例であり それぞれ意味のあるお節句をする事で日本の季節を愉しむ。
その意味を知りお節句をし、それを子供達に伝承する事は子供達の心を豊かにすることである。
また季節を愉しむ一つとして 旬のものを頂く・・・ 今は旬に関係なく食べ物がでまわって
いるが 旬を子供達に教えるという事も大事・・・
四季を感じられる子供になり 食べ物への感謝の気持ちも現れる。
≪いただきます≫とは 植物でも動物でもその命を頂くという意味である。食べ物への感謝の
気持ちを持つ様になれば 自然と≪いただきます≫という言葉はでてくるであろう。
それを頂くことによって体はつくられ感謝の気持ちで心もつくられるのだ・・・
などなど古代ギリシャの話や茶事のお話も含めながら ちょっと硬い話で皆さんお疲れ~笑
なので

カップ&ソーサーにオアシスを入れて マツボックリや庭の緑~
私の前にいらしたお母様の作品です~ 私はただみてました。残念!
おたのしみとしてクリスマスが近いので簡単にできるクリスマスキャンドルを皆さんで製作~
先生お得意のあるもので作る・・・それぞれ皆さんの個性がでてておもしろかった~!
是非 クリスマスまでにお子様ともう一度一緒に作って欲しいわね!
でも残念な事にこういう会に参加されるお母様っていうのは意識の高い人・・・
本当に聞いて欲しい人たちは来ないのよね・・・・ それが残念・・・
そして会が終わった後に 今回はお茶も飲まない会だったのだけれど こういうのもあるよって
事でフルーツティーを用意していた。
その香りで子供達が 何何何?と五感を働かせた。
忙しい朝だけれど こんな紅茶をちょっと用意してパンだけでも 家中いい香りがして
素敵な朝食になり子供達喜ぶと思うんだけどね~!
■
[PR]
▲
by kohaku0000
| 2007-10-20 18:05
| 心
さすがに夜中は疲れるよ~!

犬によるワンコのポーズ~ ダウンドッグ(サイトからおかりしました。)
仙台に行って腰の調子がイマイチ でも昨日の午前中のヨガにいくには忙しい・・・
という事で 夜のヨガに行ってきました~
金曜日の夜のヨガは毎週行っているが火曜日の夜のヨガははじめて・・・
9時半から10時45分まで・・・
ひぇーー 夜中だよ 夜中・・・
それから温泉に入って 家ついたのが なんと次の日・・・12時すぎ~!
温泉に入っている時 見渡すとOLだけではなくて たくさんの主婦らしき女性が・・・
キックボクシングとヨガと岩盤のクラスがあったのでごったがいしていた。
この時間にこんなにたくさんの主婦が・・・
もーびっくりだね~ って私もそうなんだけど・・・
75分のヨガの先生ははじめての先生。
前後に体を動かす動きが多くてひねりがほとんどないのが残念だったけれど パワーヨガ
なので
ふーーふーー!
今日のヨガでたくさんひねったので 帳尻があい(笑) 腰すっきりー~!!!
それにしても昨晩のヨガでも 体硬いのNO1のわたし・・・
夜のヨガは人数少ないし
あーー恥ずかしかった~
人と比べるものじゃないとはいうけれど それにしても硬い!
少しずつはやわらかくなっているんだろうけれど そのテンポにあわせて
みんなもやわらかくなっている~
わかる? だからいつまでたっても硬いのNO1!
でも辞められない~!!!
追記
思い立ったら即の私・・・
お習字が習いたくて 今探していますが 思う様なところがない~!!!

犬によるワンコのポーズ~ ダウンドッグ(サイトからおかりしました。)
仙台に行って腰の調子がイマイチ でも昨日の午前中のヨガにいくには忙しい・・・
という事で 夜のヨガに行ってきました~
金曜日の夜のヨガは毎週行っているが火曜日の夜のヨガははじめて・・・
9時半から10時45分まで・・・
ひぇーー 夜中だよ 夜中・・・
それから温泉に入って 家ついたのが なんと次の日・・・12時すぎ~!
温泉に入っている時 見渡すとOLだけではなくて たくさんの主婦らしき女性が・・・
キックボクシングとヨガと岩盤のクラスがあったのでごったがいしていた。
この時間にこんなにたくさんの主婦が・・・
もーびっくりだね~ って私もそうなんだけど・・・
75分のヨガの先生ははじめての先生。
前後に体を動かす動きが多くてひねりがほとんどないのが残念だったけれど パワーヨガ
なので
ふーーふーー!
今日のヨガでたくさんひねったので 帳尻があい(笑) 腰すっきりー~!!!
それにしても昨晩のヨガでも 体硬いのNO1のわたし・・・
夜のヨガは人数少ないし
あーー恥ずかしかった~
人と比べるものじゃないとはいうけれど それにしても硬い!
少しずつはやわらかくなっているんだろうけれど そのテンポにあわせて
みんなもやわらかくなっている~
わかる? だからいつまでたっても硬いのNO1!
でも辞められない~!!!
追記
思い立ったら即の私・・・
お習字が習いたくて 今探していますが 思う様なところがない~!!!
■
[PR]
▲
by kohaku0000
| 2007-10-17 20:42
| 趣

季節限定の紅茶の小枝~ キーマンのいい香りのする小枝 おいしいですよ~
最近の私のブログちょっと暗い?ので最近ゲットしたものをアップします~

友人が使っていた電池式まつげカール機 かなりいい感じなので私もゲット~
KEITのマスカラ 本当は 塗るタイプのマスカラが話題らしいのだが 結局普通のを~
いとこの目元がきらきら~ 私もキラキラつけてるけどもっとキラキラで若がえろうと思って
VISEEのシャドーをゲット~


見てすぐ私のイメージと思ったバッグというより袋・・・即買いだね!
友人も見てすぐkohakuのイメージだって! やっぱり!
普段使いに使います。

流行のバレーシューズ~ 裏がきれいな赤・・・やっぱりフランス製は違うね!


ほんとうはもっとおしゃれなので気にいったのがあったのだけれどサイズが~
私のサイズは24.5センチか25センチ~ でかっ! サイズで選べないのでなかなか
気にいったくつが選べない~ 25センチでまあまあなのがあったら即ゲット!
たまに24.5でもOK~!
上のバレーシューズは幅が広かったけれど 外国製のは幅がトホホなんです~
でもハラコは私大好き~

ここ数年気にいっているフルラのトートバッグ~ いくつも使ってます。
野菜だってパンだってはいっちゃう~から使いやすい しかも軽い!
去年は牛柄のハラコをゲット!今年はシンプルに黒のハラコで~


盛りだくさんついでに・・・仙台で食べたパフェー達~ おいしそうに写っていたので~
■
[PR]
▲
by kohaku0000
| 2007-10-16 14:19
| 徒然

「これからも 三人で仲良くやって行こうね~!」
2ヶ月前 母の亡兄の嫁が永眠した。
母は兄と弟がおり それぞれに子供が一人ずつしかいない。
私が一番上で 次が兄の子供で10歳年下、そして弟の子供が更に10歳年下。
皆女性です。
20歳年下の従兄弟は12年前に母をなくし年が離れている事もあって私が母親がわり?の様
に仲良くしてきた。
10歳年下の彼女は結婚して東北にいたり外国にいたりで、法事などでしか会う機会が
少なかったが 仲良くしていた。
しかし、どういうわけか数年前から精神的?にわずらい 対人恐怖症の様になり心配していた。
そして彼女の母の死・・・
亡くなってからめずらしく電話があった。
いつもの彼女にもどっていた。まるで何事もなかったかの様に・・・
もちろん母の死はかなりのショックだった様だ・・・毎日寂しいとの事・・・
「私には子供が二人いるけれど みよりはなくなってしまった様なもの・・ これから○○ちゃんと
○○ちゃんと三人で助け合って行きたい・・・ お願いね!」
あーー良かった~ この言葉をまっていたのよ!
母の死がきっかけで 精神的な病気が治ったのだろうか?ふと寂しくなったのだろうか?
どちらにしても これから三人お互い助け合って仲良く生きていけそうだ・・・
一昨日 そのお母様の49日の法要が仙台であり、久々に母方の親戚がたくさん集まった。
実は通夜も葬式もほんの家族だけでやり親戚は誰も行かなかった。行けなかった。
そのため今回由緒ある寺なのだからなのか・・・通夜・葬式・49日・埋葬とすべて再度
とりおこなわれた。こんな法事ははじめてだ・・・
しかし、悲しい出来事ではあるが 法事というのは皆に会わせてくれる。これは 故人の
最後の計らいと思えて仕方ない・・・
お母様は彼女の事がきっときがかりだった事でしょう~ 大丈夫です。引き受けましたよ!
追記
というわけで一昨日仙台入りして一泊してきました~!
法事の食事でお腹いっぱいで 牛タンが食べれなかったのが残念(こんな事書いていいのかい?)
ホテルはホテルモントレに泊まりまし。空いているので広い部屋に泊まらせてくれてゆったり~
ゆっくりしたかったのですが 母と一緒だったのでとまるだけでとんぼ帰りでした~
なので 写真はなしです・・・
■
[PR]
▲
by kohaku0000
| 2007-10-16 12:39
| 心
☆よくおみかけするんですけど~!☆
あら~またか・・・ 笑
昨晩 いつものパワーヨガに行った。
するとロッカーでたまに見かける女性が話しかけてきた。
「よく色々なところでおみかけするんですけど・・・」
「えっ?どこでですか?」
「横浜駅のあちこちで・・・」
「うわーー まあ色々出没しているけれど、どんな所ですか?」
「実は私 宝くじ売り場で仕事していて 横浜駅に数箇所あって色々な場所に
まわされるんす。 でそこにいるとあなたが良く通りすがるんです・・・」
「へーー じゃ今度から宝くじ売り場の前を通る時は私があなたを探して
声かけますね!」
ひぇーー どこでどながた見ているかわからない~!
ジムの人から 「見かけました!」 といわれたの4回目~
一度なんて 前のブログで書いたけれど 20年位前に行ってたジムで一緒だったといわれた。
申し訳ないけど 私は全然記憶にないんだけど~
☆今日は≪浮気≫をしてきた☆
といっても美容院・・・ 今まで行ってた美容院は5~6年位いっている。
ちょっとあきてきた。 というか 髪の毛が多いのですいてもらっているが、最近すきすぎって
感じてきたので・・・
で ちょっと 浮気・・・ 本気かもしれないけれど
違う美容院へ~
やはりすきすぎらしいのでトップの部分はあまりいじらないで伸びるまで我慢していた方が
いいとの事・・・
髪が多いので まとまらない・・・
それをいかしてツンツンヘアー?にしてもらった。
若い男の子がよく ハードヘアージェルでかためてるあの髪形・・・
えーー ちょっと恥ずかしいかも~
美容師さん曰く・・・
「あなたの場合 女性のためのヘアー雑誌ではなくて 男性のためのヘアー雑誌で
どんなヘアーにアレンジすれば素敵かお勉強してくださいね!」
えーー男性誌~?ますますボーイッシュになってしまうよ!
エレガント路線でいきたいのに~ 泣
「あらーー これから男性のヘアースタイルに目が行きそうだわ!」
「素敵な髪形の高校生がいたら どうやってやるんですか?とか聞いてみて下さい。
案外きっと喜んで教えてくれますよ!喜びますよ~!」
ですって、もしかして彼女聞いてるのかな~!
でも私が聞いたら ひかれそう~!!!
☆こんにちわ~ こんにちわ~☆
昨日 マーケットで買い物していたら ちょっと遠い犬の顔見知りの人に声をかけられた。
「こんにちわ!こんなところで会うなんて~ はじめてですね!」
「はい そうですね~お元気ですか?」と私。
すると 後ろの方で かわいい男の子の声が・・・
「こんにちわ こんにちわ」と何度も・・・
振り返ると
あらーー この男の子 私に声かけてたんです・・・
でも知らない子・・・
しばらくすると その子 久々に会った顔見知りの方と一緒にあるいていました。
お孫さんだったのです。
へーー この子偉い!
おばあちゃんの知り合いだから 僕も挨拶しなくっちゃ!って思ったのね!
まあー なんてお行儀が良いのでしょう~
関心 関心・・・
おばあちゃんのしつけが良いのでしょうか?
お母さんのしつけが良いのでしょうか?
きっと二人からのしつけが良いのでしょうね~
それにしても関心してしまいうれしくなってしまった。
いい子ね!と思わず頭をなでなでしてしまった~!!!
あら~またか・・・ 笑
昨晩 いつものパワーヨガに行った。
するとロッカーでたまに見かける女性が話しかけてきた。
「よく色々なところでおみかけするんですけど・・・」
「えっ?どこでですか?」
「横浜駅のあちこちで・・・」
「うわーー まあ色々出没しているけれど、どんな所ですか?」
「実は私 宝くじ売り場で仕事していて 横浜駅に数箇所あって色々な場所に
まわされるんす。 でそこにいるとあなたが良く通りすがるんです・・・」
「へーー じゃ今度から宝くじ売り場の前を通る時は私があなたを探して
声かけますね!」
ひぇーー どこでどながた見ているかわからない~!
ジムの人から 「見かけました!」 といわれたの4回目~
一度なんて 前のブログで書いたけれど 20年位前に行ってたジムで一緒だったといわれた。
申し訳ないけど 私は全然記憶にないんだけど~
☆今日は≪浮気≫をしてきた☆
といっても美容院・・・ 今まで行ってた美容院は5~6年位いっている。
ちょっとあきてきた。 というか 髪の毛が多いのですいてもらっているが、最近すきすぎって
感じてきたので・・・
で ちょっと 浮気・・・ 本気かもしれないけれど
違う美容院へ~
やはりすきすぎらしいのでトップの部分はあまりいじらないで伸びるまで我慢していた方が
いいとの事・・・
髪が多いので まとまらない・・・
それをいかしてツンツンヘアー?にしてもらった。
若い男の子がよく ハードヘアージェルでかためてるあの髪形・・・
えーー ちょっと恥ずかしいかも~
美容師さん曰く・・・
「あなたの場合 女性のためのヘアー雑誌ではなくて 男性のためのヘアー雑誌で
どんなヘアーにアレンジすれば素敵かお勉強してくださいね!」
えーー男性誌~?ますますボーイッシュになってしまうよ!
エレガント路線でいきたいのに~ 泣
「あらーー これから男性のヘアースタイルに目が行きそうだわ!」
「素敵な髪形の高校生がいたら どうやってやるんですか?とか聞いてみて下さい。
案外きっと喜んで教えてくれますよ!喜びますよ~!」
ですって、もしかして彼女聞いてるのかな~!
でも私が聞いたら ひかれそう~!!!
☆こんにちわ~ こんにちわ~☆
昨日 マーケットで買い物していたら ちょっと遠い犬の顔見知りの人に声をかけられた。
「こんにちわ!こんなところで会うなんて~ はじめてですね!」
「はい そうですね~お元気ですか?」と私。
すると 後ろの方で かわいい男の子の声が・・・
「こんにちわ こんにちわ」と何度も・・・
振り返ると
あらーー この男の子 私に声かけてたんです・・・
でも知らない子・・・
しばらくすると その子 久々に会った顔見知りの方と一緒にあるいていました。
お孫さんだったのです。
へーー この子偉い!
おばあちゃんの知り合いだから 僕も挨拶しなくっちゃ!って思ったのね!
まあー なんてお行儀が良いのでしょう~
関心 関心・・・
おばあちゃんのしつけが良いのでしょうか?
お母さんのしつけが良いのでしょうか?
きっと二人からのしつけが良いのでしょうね~
それにしても関心してしまいうれしくなってしまった。
いい子ね!と思わず頭をなでなでしてしまった~!!!
■
[PR]
▲
by kohaku0000
| 2007-10-13 21:01
| 徒然
カテゴリ
以前の記事
2010年 11月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
久しぶり~ |
at 2010-11-04 20:36 |
色即是空 |
at 2009-12-31 14:23 |
いい眺め~ |
at 2009-12-06 14:51 |
冬の薬膳サロン |
at 2009-12-01 17:42 |
光時空 |
at 2009-11-29 14:50 |
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧